資格:溶接作業指導者

資格

溶接作業指導者とは、その名の通り、溶接作業を行う現場において、作業者への指導や監督、助言を行うための資格です。安全で高品質な溶接作業を行うために、非常に重要な役割を担っています。

1. 溶接作業指導者資格の概要

目的: 溶接現場において、作業の管理を行うとともに指導的役割を果たす
認証機関: 一般社団法人 日本溶接協会
資格基準: WES 8107「溶接作業指導者認証基準」に基づく
有効期間: 3年間(サーベイランスにより2回の延長が可能で、最長9年間有効)

2. 受験資格

年齢: 満25歳以上
実務経験: 溶接作業または溶接作業に直接関連する業務に従事した経験が7年以上あること。(溶接技能者資格保有者は、その期間に応じて実務経験年数が短縮されます。)

溶接技能者資格: 下記いず

れかの溶接技能者資格を保有していること。
手溶接技能者
半自動溶接技能者
すみ肉溶接技能者
ステンレス鋼溶接技能者
チタン溶接技能者
アルミニウム溶接技能者
その他、日本溶接協会が認める溶接技能者資格

3. 試験内容

講習: 3日間の講習を受講する必要があります。 溶接の基礎知識、品質管理、安全管理、設計、非破壊検査などについて学びます。

筆記試験: 講習最終日に筆記試験が行われます。 講習内容から出題されます。

4. 取得メリット

指導力向上: 溶接作業の指導に必要な知識・技能を習得することで、指導力向上に繋がります。

品質管理: 溶接部の品質管理能力が向上し、より高品質な製品を製造することができます。

安全管理: 溶接作業における安全管理能力が向上し、作業員の安全確保に貢献できます。

キャリアアップ: 溶接作業指導者として、より責任のある立場で活躍することができます。

信頼性の向上: 資格保有者は、溶接作業の指導者として必要な知識と技能を持つことを証明できます。

5. 学習方法

日本溶接協会: 溶接作業指導者資格の講習会を開催しています。

6. 関連情報

一般社団法人 日本溶接協会: https://www.jwes.or.jp/
溶接作業指導者: https://www.jwes.or.jp/qualifications/wl/

溶接作業指導者の資格取得は、溶接の現場リーダーとして活躍するために必要な知識・技能を身につけることができます。ぜひ、挑戦してみてください。